南高梅と思っていますが、もしかして加賀梅。
検索サイトで、調べたら何方も実が大きく、熟したとき太陽に当たる面が
ほんのり赤くなるとあります。我が家の梅も粒が大きく、太陽に当たった
面が赤くなっています。結局どちらでしょう?

どっちでも良いです。奥さんが梅干しにしてくれます。
15年位前には、自然観察会に行くときおにぎりに、その梅干しを
入れてくれました。美味しい思い出です。
| 我が家の梅の収穫 |
| 22年6月2日千葉公園の大賀ハス蕾が沢山 |
| 千葉公園の大賀ハス22年5月28日 |
| 木の名前 |
| 花の名前 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 潮来のアヤメ18年5月14日 |
| 稲毛海岸のハマヒルガオ22年5月25日 |
| 写真販売最近情報 |






0 件のコメント:
コメントを投稿