1月と1週間が過ぎました。
子カルガモはもう直ぐお父さんカルガモと同じくらいになります。
ですがまだ一緒に散歩です。
8月に入って温度が高い日が続きますが、カルガモが気のなり
浜ノ池に足が向きます。海浜公園の外側を流れる黒砂水路にも
2組のカルガモが来ていると聞き行ってみましたが、私が行った
9日には、来ていませんでした。
いつまで稲毛海浜公園で見られるのでしょう?

最近2度ほど検見川浜に行きましたが、カルガモが来ていません。
7月になると、何時もは沢山の子コアジサシが見られるのですが、
今年はどうしたことでしょう?
| 葉月来て大きくなった子カルガモ |
| カルガモ子 大きくなったね 文月末 |
| 空の雲 沢山の型 覚えたい |
| 検見川浜に沢山コアジサシが来ていた時 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| FacebookのCoverにどうですか? |
| こじま花の会花畑の看板作り |
| 写真販売最近情報 |







0 件のコメント:
コメントを投稿